![]() |
|||
![]() |
|||
HOME | |||
![]() |
|||
■2022年5月1日(日)15:00 城東音楽院ホール | |||
第20回PIANO CONCERT 〜人生に花を添えるピアノの音色〜 テーマ「ピアノ共に生きる」 |
|||
![]() |
|||
■ 2020年11月3日(火・祝) 〜バッハ没後270年・ベートーヴェン生誕250年によせて〜 「ドイツ音楽和声の根源とロマン・ロラン」 Johann Sebastian Bach Ludwig van Beethoven Romain Rolland 池田真由美ピアノリサイタル 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分) |
|||
![]() |
|||
■ 2020年8月30日(日) 第19回PIANO CONCERT ベートヴェン生誕250を迎えて 〜クララ・シューマンが愛したピアノ「グロトリアン」で奏でる〜 みんなでシリーズvol.5 ♪みんなでベートーヴェン♪ 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分) 「 5大ピアノソナタ 」 |
|||
![]() |
|||
数々のコンクールで全国大会出場・受賞し、県内をはじめとする演奏会に多数出場経験 高岡市在住リトルピアニストによるベートーヴェン作曲5大ピアノソナタ ベートーヴェンの人生をたどりながら作曲家の魂に音楽を通して迫ります!! |
|||
新井那奈 ピアノソナタ17番 op.31-2 「テンペスト」、ピアノソナタ23番 op,57「熱情」 中橋志童 ピアノソナタ14番 op,27-2「月光」 山本悠太 ピアノソナタ8番 op,13「悲愴」 山本啓太 エリーゼのために、歓喜の歌、運命 池田真由美 ピアノソナタ26番 op,81a「告別」 、 君を愛す |
|||
|
|||
![]() |
|||
|
|||
2019年9月23日(月・祝) 富山県音楽協会 第65回秋のコンサート「秋の午後 しらべにのせて」 羽ばたけ 大きく 未来へ 第一部 日本のこころ 響きあう世界 第二部 にほんの歌 120年の系譜 富山県教育文化会館ホール 開演14時 (開場13時30分) ピアノ連弾 Nana Arai&Mayumi Ikeda Schubert:Sonata for piano four hands,D812,<Grand Duo> W.Finale |
|||
![]() |
|||
全体合唱曲「未来へ」 詩・谷川俊太郎 作曲・信長貴富 | |||
2019年4月21日(日) 富山県音楽協会 第25回春のコンサート 富山県教育文化会館ホール Piano : Mayumi Ikeda Sergei Rachmaninov Piano Sonata No1より 開演14時 (開場13時30分) |
|||
![]() |
|||
2019年3月17日(日) 第18回PIANO CONCERT 〜クララ・シューマンが愛したピアノ「グロトリアン」で奏でる〜 みんなでシリーズvol.4 ♪みんなで名曲♪ 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分) |
|||
![]() |
|||
2018年11月3日(土) 池田真由美ピアノリサイタル 「印象派ピアノと絵画の対話」Claude Achille Debussy 〜ドビュッシー没後100年に寄せて〜 オール・ドビュッシー・プログラム |
|||
![]() |
|||
日本画家の影響を受けた印象派のフランス音楽家と画家 今年没後100年を迎える作曲家クロード・ドビュッシー 「月の光」「亜麻色の髪の乙女」「喜びの島」などのピアノの名曲と 印象派の名画の紹介を交えたコンサート やわらかく美しい光の輝き・水や波の動き・風の色彩を ピアノの音の空間の中で是非お楽しみください 高岡市出身の美術商 林 忠正(Tadamasa Hayasi 1853〜1906)さんの功績を紹介♪♪♪ |
|||
2018年9月7日(金) オーバードホール アウトリーチ企画 ウイークエンド・コンサート ■ピアノ連弾 新井那奈&池田真由美 ブラームス作曲 ハンガリー舞曲から ■歌曲(ソプラノ) 八十島由美子 伴奏 池田真由美 広い河の岸辺、The Salley Gardens ■合唱伴奏 池田真由美 混声合唱 「夢をかなえてドラえもん」「ドラえもんの歌」 女声合唱 「小さな木の実」 全体合唱 「翼をください」「ふるさと」 出演・・・富山県音楽協会会員 入場無料 富山市立新保公民館 開演19時 |
|||
2018年8月26日(日) 第17回PIANO CONCERT 〜クララ・シューマンが愛したピアノ「グロトリアン」で奏でる〜 みんなでシリーズvol.3 ♪みんなでドイツ3大B+B♪ <プログラム オープニング> 山本悠太(小4)ミニソロコンサート ![]() 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分) |
|||
2018年4月22日(日) 富山県音楽協会 第24回春のコンサート 富山県教育文化会館ホール Piano : Mayumi Ikeda Robert Schuman Piano Sonata No2 op.22より 「蜘蛛の糸」 芥川龍之介原作 峯陽作詞 中島はる作曲 八十島由美子(声楽)・一ノ瀬浩子(フルート)・池田真由美(ピアノ) 開演14時 (開場13時30分) |
|||
![]() |
|||
2018年3月18日(日) こころ温まる城東音楽院Hall Presents Concert 新井那奈 & 中橋志童ピアノジョイントリサイタル 〜ソプラノ歌手小松由美子先生と共に〜 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分) |
|||
![]() |
|||
2017年12月24日(日) こころ温まる城東音楽院Hall Presents Concert Christmas Concert 2017 グロトリアンピアノで奏でる名曲とドイツのお話 〜ドイツ文学者 堀美佐子先生をお迎えして〜 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分時) |
|||
![]() |
|||
2017年9月10日(日) 富山県音楽協会 第63回秋のコンサート「秋の午後 しらべにのせて」 〜親と子のためのコンサート〜 ![]() Piano : Mayumi Ikeda Beethoven/ Piano sonata No.28mov.3. 富山県教育文化会館ホール 開演14時 (開場13時30分) |
|||
2017年8月11日(祝・金) 第16回PIANO CONCERT 〜クララ・シューマンが愛したピアノ「グロトリアン」で奏でる〜 みんなでシリーズvol.2♪みんなで音楽史♪ 中世のギョームドマショー「神の子羊」ミサ曲からバロック・古典・ロマン派 国民楽派近代音楽のハチャトリアン「剣の舞」まで時代をたどるプログラム 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分時) |
|||
2017年4月23日(日) 富山県音楽協会 第23回春のコンサート「ア・ピアチェーレ」 富山市民プラザアンサンブルホール 開演14時 (開場13時30分) ![]() Piano : Mayumi Ikeda Schubert / Wander Fantasy D760 mov.2.3.4 |
|||
2016年12月25日(日) NPO未来創生県民協働事業 クリスマスコンサートの集い 聴いて・歌って・・元気創生 〜富山の郷土を学ぶ〜 富山県民共生センター サンフォルテ 2Fホール 開演14時 入場無料 ![]() |
|||
2016年10月1日(土) オーバードホール アウトリーチ企画 ウイークエンド・コンサート2016 Vol.3 〜わき愛々コンサート〜 富山市立奥田北小学校 体育館 開演14時 富山県音楽協会会員出演 |
|||
2016年9月18日(日) 富山県音楽協会 第62回秋のコンサート「秋の午後 しらべにのせて」 〜親と子のためのコンサート〜 |
|||
![]() |
|||
2016年8月27日(土) |
|||
第15回PIANO CONCERT 〜クララ・シューマンが愛したピアノ「グロトリアン」で奏でる〜 みんなでシリーズvol.1♪みんなでショパン♪ 城東音楽院ホール 開演15時 (開場14時30分時) |
|||
![]() |
|||
2016年4月24日(日) 富山県音楽協会 第22回春のコンサート「ア・ピアチェーレ」 |
|||
![]() |
|||
2015年11月27日(金) オーバードホール アウトリーチ企画 「ウイークエンド・コンサート2015」 富山市立月岡公民館 開演19時〜(開場18時30分) ♪二台ピアノ♪ 池田 真由美 & 間部 栄司 ミヨー作曲 スカラムーシュ 1楽章 ドボルザーク作曲 スラブ舞曲 10番 ブラームス作曲 ハンガリー舞曲 第5番 〜富山県音楽協会会員による演奏 〜 |
|||
2015年9月13日(日) 富山県音楽協会 第61回秋のコンサート「秋の午後 しらべにのせて」 〜親と子のためのコンサート〜 富山県教育文化会館ホール 開演14時 (開場13時30分) |
|||
2015年8月6日(木) 第82回NHK全国学校音楽コンクール 富山県コンクール 砺波市文化会館 開演13時20分〜 合唱 高岡市立国吉中学校合唱部 高岡市立芳野中学校合唱部 指揮 午房 直子 (武蔵野音楽大学 声楽科卒) ピアノ 池田 真由美 合唱 富山市立速星中学校合唱部 指揮 松井 菜和子 ピアノ 池田 真由美 |
|||
2015年6月7日(日) 第63回富山県合唱の祭典 富山市婦中ふれあい館 開演10時〜 合唱 高岡市立国吉中学校合唱部 高岡市立芳野中学校合唱部 指揮 午房 直子 (武蔵野音楽大学 声楽科卒) ピアノ 池田 真由美 富山県内31の合唱団体による演奏 |
|||
お問い合わせはこちらまで![]() |
|||
![]() |